ブログの引っ越し準備中

13年間愛用していたいたHatena Diaryですが、

20180901071906

いつかこうなるだろうと思っていましたが、ついに最後通告がいらっしゃいましたのでHatena Blogに移行することにします。同じ会社のブログですから移行はしやすいはずで、とりあえずHatena Blogを作ってみたのですが、

20180901072503

しばらくは移行できないみたいです。Hatena Blogは作っただけで何にも書いていないのですが、今は使い方の研究中です。とりあえず目についたのは有料化誘導がなかなかってところです。TwtterやFBの台頭でブログ自体のマーケットは小さくなってるはずで、運営会社も霞食べて生きてるわけじゃありませんから仕方ないでしょうが、Diary時代の2倍近くなっているのはチト痛いかな。広告は消したいので使う予定ですが、年間8000円近いのは悩ましいところです。

画面デザインも現在に近い形にしようと思いましたが、無料じゃ(有料は見てないからわかりません)ダブル・カラム・スタイルにしか出来ないようです。つまり左右に空白があって、真ん中に文章が入るデザインです。別に構わないのですが、試してみると縦にかなり長くなります。もう少し小分割してエントリーにした方が良いかもしれません。

書き心地なんですが、標準仕様はまるでFBみたいな感じです。今どきならそっちの方がエエのだろうとは思いますが、Diary仕様に慣れ親しんだ私にはチト不都合。あれこれ探してみるとDiary仕様で書ける設定があったので助かりました。これ以上は実際に書いてみないとわかりません。


それにしても13年です。色々ありましたが、時代はだいぶ変わったと思っています。書き始めたのは2005年からですが、wikipediaより、

実際にはサービスツールの日本語化などによって2002年(平成14年)頃から急速に普及し、2005年(平成17年)3月末の時点においては日本国内での閲覧者数(少なくとも月に1度はブログを閲覧している)が約1,651万人いると総務省から発表された。また、2004年(平成17年)9月から翌年9月にかけての利用者数の増加が特に顕著であり、この間に約2倍に増加したことによって2,000万人を超えたという調査報道もなされた

こうやって見ると、ちょうどブログが急拡大した頃に始めた事になります。ブームに乗ったってところでしょうか。ブームといえば医療問題にクビを突っ込んで、アクセスにしろコメントにしろ大変な状態になった時期もありました。あの頃は荒らしや粘着もしばしば現われ、その対応に往生してました。それなりに貢献した部分もあると勝手に自負していますが、今はかなり距離を置いてボンヤリ眺めています。もう一度あんな時代を過ごしたいかと言えば、後進に道を譲りたいと思っています。

それとあの頃のブログで続いているのは減りました。先日med様から久しぶりにコメント頂きましたが、なんとなく「残党」みたいな言葉が頭をよぎって一人で笑ってました。たかが13年、されど13年、人も変わり、社会も変わり、私も変わり、ブログも変わっています。このブログもいつまで続くかわかりませんが、とりあえずもう少し続けるつもりです。そういえば、

20180902074854

明日からどうしようかな。それは明日考えることにします。