ブログ納め

今年も11月ぐらいから完全に息切れ状態になってしまいした。本業で手一杯でブログまで到底手が回らなかったのが本音です。つうかこんな状態で前はよく書けてたもんだと感心しています。本当に歳は取りたくないものです。半分ぐらい開店休業状態ですが、それでも読んでくれる人が残っているのに感謝しています。一部では廃業したとか、夜逃げしたなんて話も出ていたようですが、幸いな事に本業は順調です。

歳を取ると1年が経つのが早くなるのですが、五十路に入ってからますます加速している様に感じています。こんなに早く感じる理由はなんだろうと思った事がありますが、一つには1日にしろ、1週にしろ、1ヶ月にしろ変化が乏しくなったためじゃないかと思っています。いや、変化は昔と変わらずあるはずなんですが、変化を刺激として受け取る感性が低下しているからの気がしています。刺激は記憶になりますが、記憶する部分が減ってしまったために時間だけが滔々と流れていってしまっている状態と言えばよいのでしょうか。

「感性の低下 = 老化」って図式で簡単に片づけられる歳になってしまいしたが、まだ老け込むには早いと内心は抵抗しています。あくまでも内心だけですけどね。少しでも変化を求めるためにガラケースマホに変えてみました。これは変化を求めたと言うより、長年使っていたiPod touchが寿命になったのが最大の理由ですが、それでも変化と言えば変化になります。つうか変化による刺激にしたいって「願望」ってところです。

今さらのスマホですが実際に手に持ってみると結構賢い機械です。このスマホで前からやってみたいことがありました。趣味の一つにハイキング(登山とは到底言えません、せいぜい里山登り程度です)があるのですが、そこにGPSを持って行きたかったのです。たんだGPS専用機は高い上にゴツくて、とても買う気にならなかったのが正直なところです。これがスマホがあれば、代用可能のはずってところです。

里山程度にGPSは大袈裟の意見もあるでしょうが、里山でもしばしば道に迷います。秋に行った山でも見事に間違い(2回目だったのに!)、2時間以上いや3時間近くの大回りを余儀なくされています。地図は持っていくのですが、迷い方がひどいと持参した地図の範囲から外れてしまうってところです。秋の時はそんな感じで、下山ルートを完全に勘違いして反対側に下り、どうやって帰るか、ここがどこなのか立ち往生状態になってしまったってところです。

それと里山登りで案外難しいのは登山口を見つけることです。これが判りにくい時は本当に判りにくいのです。下手すりゃ民家の裏、路地の突き当りにあったりします。これも下調べをしては行くのですが、わからん時はわからないのです。地図上の登山口の場所と、現地の実際の地形を一致させるのが難しい時は難しいぐらいです。そういう時にGPSが欲しいと前から思ってました。

でもってさっそくインストールしてテストしてみました。結果はすこぶる良好です。なかなかよく出来たアプリで、圏外であっても機能してくれます。地図も行く前にキャッシュしておけば圏外でも閲覧可能です。当たり前ですが歩行ルートは記憶していますし、ポイントを事前に地図上に覚えさせておけば接近すればアナウンスしてくれます。高度も同時に表示・記憶してくれていますから助かります。

これをPCに落とすのに少々手こずりましたが、こういうものは慣れですから数をこなせばもっとスムーズに出来ると思います。こりゃもっと本格的に使いたいと思いましたが、春までは当分お預けです。なにせヘタレ趣味なもので、冬の寒い時はお休みだからです。

少しだけ来年への刺激が出来たとろで、皆様良いお年をお迎えください。ブログは休み、休みですが続けていきますから。