前にやった風疹ワクチンの推測です。
厚労省6月時点シミュレーション | ||||
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 計 |
月始在庫 | 688201 | 288600 | -31749 | * |
任意接種数 | 350000 | 350000 | 350000 | 1050000 |
定期接種数 | 165000 | 165000 | 165000 | 495000 |
新規入荷数 | 115399 | 194651 | 528453 | 838503 |
月末在庫数 | 288600 | -31749 | -18296 | * |
厚労省7月時点シミュレーション | ||||
月 | 7月 | 8月 | 9月 | 計 |
月始在庫 | 664047 | 244553 | 44204 | * |
任意接種数 | 350000 | 350000 | 350000 | 1050000 |
定期接種数 | 165000 | 165000 | 165000 | 495000 |
新規入荷数 | 95506 | 314651 | 528453 | 938610 |
月末在庫数 | 244553 | 44204 | 57657 | * |
このシミュレーションで確実なのは7月頭の在庫数だけです。任意も定期も推測が入っており新規入荷もまた然りです。これが7月頭のデータからの推測なんですが、7/29付NHKニュースでは、
風疹の流行で、この夏にもワクチンが一時的に不足するおそれが出ていましたが、その後、生産の前倒しなどで全国のワクチンの在庫が80万本を超え、厚生労働省はワクチンが不足する可能性は少なくなったとしています。
ほぉ、35万本/月のペースなら月末には25万本弱になるはずの風疹ワクチン数が80万本になるとしています。理由は、
しかし、流行のピークを過ぎて予防接種を受ける人が減ったことや、ワクチンのメーカーが生産の前倒しなどを進めた結果、今月19日の時点の在庫は全国でおよそ82万本に上っているということです。
あえてピックアップしておくと、
- 任意接種者の減少
- メーカーの生産の前倒し
- 7/19時点の在庫数が82万本
- 7月末の在庫数が80万本
月 | 7月頭 シミュレーション |
7/19シミュレーション | ||||
7月 | 35万本 | 30万本 | 25万本 | 20万本 | 15万本 | |
月始在庫 | 664047 | 664047 | 664047 | 664047 | 664047 | 664047 |
任意接種数 | 350000 | 350000 | 300000 | 250000 | 200000 | 150000 |
定期接種数 | 165000 | 165000 | 165000 | 165000 | 165000 | 165000 |
新規入荷数 | 95506 | 650953 | 600953 | 550953 | 500953 | 450953 |
月末在庫数 | 244553 | 800000 | 800000 | 800000 | 800000 | 800000 |
7月頭予測での新規入荷数は9.5万本ぐらいでした。これが「前倒し」により増えたのですが任意接種35万本/月の予想で新規入荷65万本、15万本/月で45万本です。えらい急に増えたものだと思います。気になるのはこれが前倒しである点です。つうのも7月頭のシミュレーションでは7〜9月の新規入荷数の予測は94万本ほどです。7月に任意接種15万本/月で45万本ですから残りは50万本ほどになります。さらなる「前倒し」が続くんでしょうか。 あくまでも「なんとなく」ですが厚労省の風疹対策は流行阻止ではなく徹頭徹尾「ワクチン本数確保」が主題であったように見えます。風疹流行は去年から起こっています。起こってはいますが厚労省が気にしたのは、
-
風疹流行で起こりつつある接種ブームにどう対処するか
- 接種対象の絞込み
- 流行はピークを超えたのアピール
- 2009-2011年の年間数を1週間で上回っている
- 2012年のピーク時(週毎)の約4倍程度はある
-
ワクチンを使わずとも自然終息する実績を作りたい