鉄オタじゃない

 諸般の事情でクルマを手放してから、公共交通機関を利用して動いています。平たく言えば電車とバスです。これも使い慣れると有用です。私も田舎者ですから、都市部の公共交通機関は便利なものだと実感しています。

 田舎で電車バスを利用して動こうと思えば、よほどの下調べが必要です。1時間に1本どころか、2時間に1本なんてのも普通だからです。ところが都市部になると10分もすれば次が来ますから、とりあえず駅なりバス停に行けば事足りることが殆どだからです。

 ハイキングは電車・バス利用ですが、電車はまだしもバスがからむと大変で、行きはあれこれ調べて行くのですが、帰りはデタトコなので、

    やったぁ、たった30分でバスが来る♪
 こうなる次第です。田舎のバスの良いところは、とにかく空いてること。貸し切り状態なんていくらでもあります。あれでよく路線を維持しているものだと感心するぐらいです。

 大変なところがある田舎の電車・バスですが、利用しているとプチ旅行気分だけは味わえます。年に1回ぐらい使うルートに加古川線から北条鉄道ルートがありますが、なんかトンデモないところに着いた気分になります。

 これも年に1回ぐらいは登る丹生山も、三ノ宮からモグラバスに乗り、そこから箕谷駅前で111系統と乗り継ぐと、ディープな趣味をやってる高揚感があったりします。

 あれは懲りましたが、加古川線の西脇市より北側に行った時もそうで、なんちゅう遠いと呆れたぐらいです。相生駅からバス経由で感状山城に登った時もそうでした。


 そうやって電車を利用していると感心したのが新快速の速さ。鉄道ファンからは怪物と呼ばれてるようですが、実際に利用すると感覚がおかしくなるほど早いのに驚かされます。そりゃ神戸から京都まで1時間で到着してしまうからです。姫路なんて40分ですし、明石なら15分です。

 この辺は最寄り駅に新快速が停車しないのでもうちょっと時間がかかりますが、これで特急料金無しですからね。Youtubeで京都から大阪に行くのに新幹線と新快速でどちらが早いかをやっていましたが、なんと同じでした。新幹線の方が速いですが、新大阪から大阪の乗り継ぎで追いついてしまうぐらいです。

 この辺は田舎者の感覚が残ってまして、その昔、大阪空港で東京に帰る人の見送りをやったら、家に着くのは東京に向かった人の方が早かったなんてあります。故郷に神戸電鉄があるのは良かったとは思っていますが、あれで神戸まで出るのは苦痛以外になかったからです。


 前にバイクの話を出しましたが、出かけるのなら電車とバスの方が良いと思っています。やはりバイクの遠出はこの歳になると辛すぎる面があるからです。ものの1時間も走れば肩と腰に来る感じです。もちろんバイクじゃないと行きにくいところは多々ありますが、もうちょっと新快速を利用した小旅行を考えても良いと思ってます。

 現地に着いたら歩きが基本のブラブラ探索ぐらいです。ネット時代で見どころ情報のリサーチは容易になっていますし、ああいうものは歩いてこそ見つかるものが多いからです。バイクでさえ走り抜けてしまって、見落とすものが多いですからね。

 ああ、出かけたい。