アングマール戦記:北からの侵入者(1)

 女神は祭祀も仕事でこれがいっぱいあったの。とりあえず朝は日の出の祈りが二時間ぐらいあって、日の入りの祈りがまた二時間。十日に一回は昼間に三時間ぐらいかかる十日祭、月に一回の半日以上かかる月例祭。元がアラッタの女官やけど、その時以上にユッキーはキッチリやるのよね。

 これに春夏秋冬の大祭が加わるの。春秋の大祭の責任者はコトリ、ユッキーは冬至祭と夏至祭の担当。祭の様相としてコトリが担当していた春秋の大祭はフェステバル的な要素が濃くて、ユッキーが担当していた夏至祭、冬至祭は祭祀重視の色合いが強かった、いやガチガチやった。

 ユッキーには悪いけど、冬至祭、夏至祭にはウンザリさせられた。とにかく祭祀中の女神は飲み食いどころか、立ちっぱなしで日の出から、夜遅くまで御手洗も休憩も殆ど許されなかったから、毎年憂鬱やったと白状しておく。冬至祭なんてオール・ナイトやで。寒いは、長いは、腹減るは、喉乾くは、ションベンたまらんわで往生した。なんであないに堅苦しいねんユッキーのやつ。あんなもん女神やなかったら、絶対に出来へんやんか。人なら死ぬで。

 ユッキーが祭祀になると異常に熱心なのは主女神への熱すぎる信仰心と、大神官家の娘として純粋培養された名残りやと思ってるけど、そんなユッキーも堅苦しいばかりやないねんよ。コトリが担当する春秋のフェスティバルには文句一つ付けへんかった。それどころか、

    「ねえコトリ、今年の目玉はな~に」
 コトリはこういう企画になると暴走したくなる方だけど、ユッキーはそれをむしろ楽しみにしてたぐらい。たぶんだけど、政治には緩む部分が必要と考えてたと思ってる。この年の春の大祭の目玉企画はビール大賞。ビール作りはエレギオンだけではなく同盟諸国に広がっており、一番のビールを選ぼうって企画。賞品は大賞に選ばれたら、次の大祭まで女神印を付けても良い事にしてた。

 女神印も一つにすると選びにくいから、四人の女神が一つずつ選ぶことにした。まあ、二人の女神が選んだりしたら、女神のダブルマークになるかもしれないけど、とにかく女神印は最高品質の証やから、醸造業者は盛り上がってた、盛り上がってた。

 そうそうこの女神印やねんけど、もともとはコトリとユッキーが財政を支えるために必死こいて機織りしてた時に作られたもの。さすがにこの頃は機織りしてなかったけど、エレギオン製品の質の向上のためにコンテストやって授与してた。ここも本音のところをいうと、賞品出すにもカネがなかったから女神印の授与にしたんやけど、これがヒット。

 業者にすればまず女神印の対象商品に選ばれることが名誉だったし。そこで女神印を授与されたら商売繁盛間違いないしみたいな感じかな。だから、女神印に選ばれなくとも、大祭で最終選考に残っただけでも、大成功と思われていたぐらい。これが今回はビールが対象商品に初めて選ばれたんで、エレギオンだけではなく同盟国からもわんさと応募があったの。

    「コトリはさすがに知恵の女神ね」
 ユッキーも喜んでた。そりゃ、審査のために夜ともなればビール飲み放題みたいなものじゃない。三座の女神なんて、
    「次座の女神様、次はおつまみ大賞も是非一緒に」
 そんな酒盛りならぬ、真剣な審査の真っ最中に飛び込んできたのがモスランからの急使。ちょっと間が悪いと思ったのは白状しておく、そりゃ四人とも出来上がってたし。でも、そんな浮かれた気分を吹き飛ばすぐらい使者の様相は殺気立ってたのをよく覚えてる。