今週は休載

どうにも風邪気味で本業を支えるだけで手一杯状態なので休載にさせて頂きます。悪しからず御了承下さい。休載にするのは体調もあるのですが、どうにも書きにくいのもあります。現在は言うまでもなく総選挙の真っ最中です。ブロガーは自分に関心のある事と旬の話題を両にらみしながらネタを拾っていくのですが、今は選挙がダントツでホットな話題です。

ただなんですが公職選挙法の絡みでネットでは選挙の話題を書きにくいです。いわゆるネット選挙活動なんですが、現時点ではグレーゾーンがテンコモリで、摘発まで行われるかどうかは別にしてもあんまり書かない方が無難です。妙に張り切って書いて「万が一」があれば本業を直撃する懸念だけが残ります。そんなリスクを負うのは回避しておきたいです。流れとしては解禁の方向にありそうなんですが、無理はしたくないぐらいのところです。

そう思いながらネットを見ているのですが、ちょっとした疑問があります。あんまり詳しくは調べていないのですが、候補者個人のネット選挙活動は様々な制限がありますが、政党活動としてのネット利用は宜しいような感じを受けます。先日もYouTubeを見ようと思ったら、どこかの市長がPR動画として出てきてビックリ(いやウンザリ)しました。ここも誤解を招いたらいけないので断っておきますが、YouTubeで「ウンザリ」したのは某市長の政治活動ではなく本編を早く見たかったからだけです。例の本編前のCM部分です。

他にも某マルクス主義政党の広告があちこちで目に付きますし、現首相の上半身がドカンと掲載されたPRも割りと多い印象があります。政党活動と選挙活動の境界も色々あってややこしいのですが、政党活動がネットで自由なのは別に構いません。ではでは、ネットでの政党活動に対する論評もまたネット選挙活動の禁止に該当するのだろうかです。

もちろん現状はどこまで行ってもグレーです。今回はやらない方が無難程度の理解にさせて頂いています。うちの基本は医療系ブログで、政治関係は副業ですから、その点で大々的に先陣を切るほどの立場にはないからです。


次に書くのは嫌でも選挙結果です。前回、前々回と同様に「選挙は怖い」になるのか、絶妙のバランスで議席配分がなされるのかは蓋を開けてみないとわかりません。まあ、絶妙なバランスと言っても政治的立場が異なれば評価は変わるのですけどねぇ。